从活用方面谈日语的形容词和形容动词

2020-01-02 00:25孟霞
文化创新比较研究 2020年31期
关键词:词尾修饰语体形

孟霞

(无锡旅游商贸高等职业技术学校,江苏无锡 214045)

中国与日本是一衣带水的邻邦。日语是日本国的官方语言, 这和我们的汉语是我国的官方语言一样的。古时候,中国汉字的传入使日本有了自己的汉字,假名也是依据汉字的偏旁演变来的。日语为了与中国语区分开来,所以在读音上是不一样的。 另外,在词类这一块,和我们所接触的汉语,英语等语言不同的是出现了形容动词这一词类[1]。 形容词,形容动词与动词共同组成日语的词类——用言。 用言是有活用的,可以变形的。 此文将从活用方面对形容词,形容动词进行探讨。 在《旧版的中日交流标准日本语》中把形容词和形容动词是分开的,是两类不同的品词[2]。而在《新版的中日交流标准日本语》中把形容动词包含在形容词中了,分为Ⅰ类形容词(形容词)和Ⅱ类形容词(形容动词)。对于形容动词怎么划分,一直是语法界“教育语法”与“学校文法”争论的焦点。 但对于我们这些学习者来说,无论怎么划分,这个词的基本用法是不变的。

1 形容词

形容词的定义是表示人和事物的形态、性质、动作、行为和发展状态的词。 形容词的特点是词尾以“い”结尾。 “い”前面的部分叫词干,在使用过程中,词干部分是不发生变化的[3]。 形容词属独立词,可单独做谓语和修饰语。

例如:背が高い。 (个子高)。

人が多い。 (人多)。

北京はいつから暖かくなりますか。(北京什么时候天气变暖和? )

Ⅰ、形容词活用形式有五种:终止形,连体形,连用形,未然形,假定形。

1.1 终止形

终止形以原形结束句子。在句子中做谓语,其后加“です”,不表示判断,只表示郑重的语气,在日语中称为敬体。

例: 桜の花は美しいです。 (樱花很美)

そのケーキはおいしいです。 (那块蛋糕好吃)

1.2 连体形

连体形是表示连接体言(名词)的形式。 形容词可以直接修饰名词。

例:これは難しい問題です。 (这是道难题)

清水寺は美しいお寺です。(清水寺是美丽的寺院)

1.3 连用形

所谓的连用形就是连接用言的形式。 连用形包括4 种用法:形容词的否定形式,形容词的过去式,形容词的中顿,形容词的连用修饰语[4]。

(1)形容词否定形式。

规律:把词尾“い”变为“く”,然后再加上形容词形的助动词“ない”表示 否定。

例:今日は寒くないです。 (今天不冷。 )

この問題は難しくないです。 (这个问题不难)

注:形容词的否定形式“くない”,也可用下列形式“くありません”表示。

例:今日は寒くありません。 (今天不冷)

この問題は難しくありません。 (这个问题不难)

(2)形容词的过去式。

规律:把词尾“い”变成“かった”,表示过去式。

例:昨日は暑かったです。 (昨天热)

昨日の駅は人が多かったです。 (昨天车站人多)

(3)形容词的中顿形式。

规律:把词尾“い”变为“く”,表中顿。

例:このりんごは赤くて、大きいです。(苹果又大有红)

昨日の天気がよくて、快適です。 (昨天天气又好又舒服)

かれは頭がよく、かっこいい。(他头脑聪明,人又帅)

(4)形容词的连用形做连用修饰语(起副词的作用)。

规律:把词尾“い”变为“く”,后接动词起修饰作用。

例:あしたは日曜日ですから、早く起きなくてもいいです。 (明天星期天,可以不早起)

星が美しく輝いています。 (星星美丽地闪烁)

冬になると、寒くなります。(一到冬天,天气就变冷)

1.4 未然形

规律:把词尾“い”变为“かろう”,表示推量。(也可以形容词原形+でしょう)

例:あしたも暑かろう。 (明天热吧)

このラジオは悪いでしょう。 (这个收音机坏了吧)

この果物の値段はわかりませんが、 たぶん高いでしょう。 (我不知道这种水果的价格,大概很贵吧。 )

1.5 假定形

规律:把词尾“い”变为“ければ”,(或かったら)表示假定。

例:よければ買います。 (如果好就买)

値段が安ければ、テレビを買いません。 (如果价格不便宜,就不买电视)

おいしかったらたくさん買いましょう。(要是好吃的话就多买一些吧。 )

Ⅱ、在日语学习中,我们来看看运用到形容词活用形式的文型,这说明形容词的应用也比较广泛[5]。

(1)あるいは【形容词终止形】かもしれない。

山田さんはもう二日も会社を休んでいますから、あるいは病気がひどいかもしれません。 (山田已经两天没有上班了,说不定他的病情很重。 )

あしたは天気がいいかもしれません。(明天也许是个好天)

(2)いかに【形容词连用形】ても。

この仕事はいかに難しくても、 仕上げなければなりません。 (这项工作无论怎么难也要完成)

(3)【形容词连体形】おもいをする。

楽しい思いをする。 (感到高兴)

(4)もし【形容词假定形】 ば。

もし希望者が多ければ、 バスの台数を増やせばいい。 (如果想去的人多的话,可以增加大客车的数量。 )

2 形容动词

形容动词和形容词一样也是表示事物的性质和状态的词。形容动词本身分为词干和词尾。形容动词词尾都是“だ” 形容动词属独立词,可单独做谓语和修饰语。

例:朝の海は静かです。 (早晨的大海是平静的)

部屋をきれいにします。 (把房间打扫干净)

Ⅰ、形容动词活用形式有五种:终止形,连体形,连用形,未然形,假定形。

2.1 终止形

形容动词的词尾是以“だ”结尾,因“だ”是“です”的简体形式,所以可以用形容动词的原有形态做谓语,结束句子。 敬体用“です”表示。

例:その教室は静かです。 (那间教室静。 )

公園はにぎやかです。 (公园热闹。 )

上海の地下鉄は便利ですか。(上海的地铁方便吗? )

2.2 连体形

连体形是表示连接体言的形式。 形容动词怎么加体言呢,是把词尾“だ”变为“な”+体言。

例:ここは有名な町です。(这里是有名的城镇)

張さんはきれいな人です。 (张小姐是漂亮的人。 )

これは簡単な試験です。(这是很简单的测试。)

2.3 连用形

连用形包括4 种用法:形容动词的否定形式,形容动词的过去式,形容动词的中顿,形容动词的连用修饰语。

(1)形容动词的否定形式。

规律:把词尾“だ”变为“ではありません”(或ではない)

例:図書館はにぎやかではありません。 (图书馆不热闹)

昨日は暇ではありませんでした。 (昨天没空)

その料理は簡単ではありません。 (那个菜的制作不简单。 )

(2)形容动词的过去式。

规律:把词尾“だ”变为“でした”(或简体だった)

例:ホテルは静かでした。 (旅馆很安静)

新しい家は便利でした。 (新家在交通上很便利)

去年、京都の紅葉はきれいでした。(去年,京都的红叶是漂亮的。 )

(3)形容动词的中顿。

规律:把词尾“だ”变为“で”

例:秋はさわやかで、快適です。(秋天是既凉爽又舒适)

紅葉は鮮やかで、きれいです。 (红叶既鲜艳又漂亮)

(4)形容动词的连用修饰语。

规律:把词尾“だ”变为“に”

例:生活が便利になりました。(生活变得方便了)

彼は親切に教えてくれました。(他亲切地教给我)

2.4 未然形

规律:把词尾“だ”变为“だろう”,表示推量。

例:彼は親切だろう。 (他是热情的吧)

2.5 假定形

规律:把词尾“だ”变为“ならば”,(或だったら)表示假定。

例:丈夫ならば買います。 (如果结实就买)

ぼくだったら、そうは言わない。 (如果是我的话,就不那么说)

Ⅱ、在日语学习中,我们来看看运用到形容动词活用形式的文型,这说明形容动词的应用也比较广泛。

(1)あるいは【形容动词词干】かもしれない。

彼の言うことは、 あるいは本当かもしれません。 (他讲的或许是真话)

今週の日曜日は暇かもしれません。(这星期日也许有空)

(2)【形容动词连体形】おもいをする。

こんな好きな思いをしたことはない。(从来没这么喜欢过)

(3)【形容动词词干】だったら。

いやだったら、しなくてもいいです。 (如果觉得讨厌,可以不做)

(4)【形容动词终止形】そうだ。

加藤さんの話では、 林さんはテニスが上手だそうだ。 (据加藤说,小林网球打得很不错)

李さんの話によると、 あなたは日本語が上手だそうだ。 (听小李说,你的日语不错。 )

Ⅲ、在形容词词干,形容动词词干后, 加【み】或【さ】可以转换成名词,表示状态程度,意义用法相近。但也有区别。【さ】指的程度可具体描述,形容。而【み】是比较笼统的状态、程度。【さ】可接在大部分形容词,形容动词后,而【み】只能接一小部分形容词,形容动词后(例如,下面这些词就不能接【み】:小さい、大きい、便利だ、つまらない、ゆたかだ等)[8]。

あまさ(甜度) あまみ(甜味)

弱さ(弱度) 弱み(弱点)

友人のありがたみが分かった。(明白了朋友的宝贵之处。 )

この暑さはいつまで続くんでしょう。(这种炎热的天气要持续到什么时候呢? )

综上所述, 形容词和形容动词在大的方面基本上是一致的,定义上基本一致,都是独立词,可单独做谓语和修饰语,活用形式都是包含5 种,就是连连用形的变形种类都是一样的(包含4 种形式)。 这就不难看出部分语言学家为什么把形容动词归在形容词一类,但两者也有区别,形容词与形容动词的词尾不同,导致在变形的具体规则上就产生了差异,这些也是另外的语言学家把形容词, 形容动词分开的原因。这是教育语法与学校语法的分歧所在。从我们学习者的角度来看, 可能学校语法更适合我们这些外国人学习,把形容动词从形容词中分离出来,更有利于我们记忆形容词与形容动词的活用规则。

猜你喜欢
词尾修饰语体形
类型学视野下英汉名词的修饰语功能研究反思
希拉里·曼特尔“克伦威尔三部曲”的民族共同体形塑
-CK Sounds
英语移位修饰语结构形式及语义关系探讨
词尾与词缀的区别研究
气鼓鼓的河鲀
浩浩荡荡个什么
浩浩荡荡个什么
初为人母的着装困扰
保持体形