本文系中央高校基本科研业务费专项资金项目“日语‘体在文学作品中的研究”(项目编号:CCNU13A03008)的资助成果。
摘 要:本文借用日本文学文本,抽出含有「Nがする」表现的段落。通过具体地分析「Nがする」表现和它前后句子之间的逻辑关系,来考察「Nがする」使用上的特征。
关键词:Nがする;アスペクト;テイル句
作者简介:王霞(1978-),女,湖北武汉人,华中师范大学外国语学院讲师,研究方向:日语语言文学。
[中图分类号]:H36 [文献标识码]:A
[文章编号]:1002-2139(2015)-33--02
「Nがする」表示人的器官所感觉到的气味、声音、味道等。还可以表示主观心理感受以及病症或心理上的不适反应等。我们在学习此句型时,教材中列出的例句,一般都是单句。诚然,以单句为考察对象,其用法分类简单明了,有利于日语学习者对「Nがする」的学习。但是,在实际生活中,语言的使用不是支离破碎的,在对其进行部分的、片断的考察的同时,也需要从“句群”、“篇章”的角度对语言加以关注。本文试图借用日本文学文本,从“句群”的角度来考察「Nがする」的使用情况。
本文选用的对象文本为日本当代小说家村上春树的作品『羊をめぐる冒険(上)』。村上春树,日本现代著名小说家,代表作品有《挪威的森林》、《舞!舞!舞!》、《国境以南太阳以西》、《奇鸟行状录》、《海边的卡夫卡》等。本文从『羊をめぐる冒険(上)』这一文本中抽出所有出现「Nがする」表现的段落。在考察「Nがする」表现与它前后句子谓语部分的语义关系时,笔者发现,「Nがする」在使用过程中,其前句或者后句的谓语部分都出现了アスペクトの~テイル(~テイタ)表现。在整个文本中,「Nがする」表现的用例共有10例。
具体用例如下:
(1)前句为表示动作持续或结果持续的テイル句。
(2)后句使用「Nがする」表现来叙述听觉、嗅觉和味觉器官所得到的感觉或者主观心理感受。
例1 ①トランジスタ·ラジオはいかにも朝にふさわしい害のないポップソングを次から次へと流しつづけていた。②そんな唄を聴いていると、この十年間世界は何ひとつ変わっていないんだという気がした。③歌手と唄のタイトルが違っているだけだ。(P.31)
分析:①表示动作持续的テイル句「~流しつづけていた」
②心理描写句「~気がした」
③判断句 「~だけだ」
第①句通过表示动作持续的テイル句,描写了收音机正在播放流行歌曲这一状态。第②句叙述了主人公在这一氛围中的主观心理感受。两句属于“状态提示——在此状态下的感觉·心理描写”这样一种语义关系。
例2 ①気がついた時、車は既に動いていた。②まるで金だらいに乗って水銀の湖面を滑っているような気がした。③僕はこの車にいったいどれだけの金が使われたのか考えてみたが、考えただけ無駄だった。④全ては僕の想像力の範囲を越えていた。(PP.116~117)
分析:①表示动作持续的テイル句「~動いていた」
②心理描写句「~気がした」
③判断句 「~だっだ」
④表示结果持续的テイル句 「~超えていた」
第①句通过表示动作持续的テイル句,描写了主人公乘坐的这辆车的状态。第②句叙述了主人公乘坐这辆车时的主观心理感受。两句属于“状态提示——在此状态下的感觉·心理描写”这样一种语义关系。
由于篇幅所限,不再列出其他例子所在的段落,只将段落中出现了「Nがする」表现的前后两句摘出。以下的5个例子中,前句是テイル句,表示动作或状态提示。后句为「Nがする」表现,叙述了人物的嗅觉或者主观心理感受。
例3 ⑥动作持续(窓の外では誰かが道路に水を撒いていた)。⑦感觉描写句(アスファルト道路に水を撒く音がして、アスファルト道路に水を撒く匂いがした)。(P.30)
例4 ⑤结果持续(テーブルの向い側にはもう誰も座ってはいなかった)-⑥心理描写句(誰も座ってはいない椅子をじっと眺めていると、自分が小さな子供で、キリコの絵に出てきそうな不思議な見知らぬ街に一人で残されたような気がした)。(PP.38~39)
例5 ④结果持续(洗面所に所狭しとちらばっていた細々とした化粧品、カーラー、歯ブラシ、ヘア·ドライヤー、わけのわからない薬……靴下、手紙、彼女の匂いのするものは何ひとつ残されてはいなかった)。⑤心理描写句(指紋さえ拭き取っていったんじゃないかという気がした)。( PP.39~40)
例6 ⑦结果持续(スリップが台所の椅子にかけられたぼんやりとした実体のない風景だけが、僕の頭の隅にこびりついていた)。⑨心理描写句(まるでずっと長いあいだ誰か別の人間の人生を生きてきたような気がした)。(P.78)
例7 ⑤结果持续(小さな波があり、丸くなった木片が打ちあげられていた)-⑥感觉描写句(海の匂いがした)。(P.159)
以下的几个例子则是前句使用了「Nがする」来进行感觉·心理描写,后句使用了テイル句,描写了以此感觉·心理为诱因,人物的状态。
例1 ①突然部屋が恐ろしく寒くなり、僕の傍らに暖かいベッドが用意されているような気がした。②誰かが僕をベッドに誘っていた。③しかしもちろんそれは錯覚だった。④今は九月で、外はまだ無数の蝉が鳴きつづけていた。(P.207)
分析:①心理描写句「~気がした」
②表示动作持续的テイル句 「~誘っていた」
③判断句 「~だっだ」
④表示动作持续的テイル句 「~鳴きつづけていた」
第①句通过「Nがする」表现,叙述了主人公的主观心理感受。第②句则通过表示动作持续的テイル句,描写了主人公当时的状态。两句属于“感觉·心理描写——状态提示”这样一种语义关系。
以下的2例,不再列出例子所在的段落,只将段落中出现了「Nがする」表现的前后两句摘出。
例2 ⑧感觉描写句(目を閉じていると、何百人もの小人がほうきで頭の中を掃いているような音がした)-⑨动作持续(いつまでたっても彼らは掃きつづけていた)。(P.221)
例3 ②感觉描写句(古道具屋で買い込んできた年代もののソファーは布地に顔を近づけると古い時代の匂いがした)-③结果持续(彼女の柔かい体が、そんな匂いと溶けあっていた)。(P.243)
以上例子的「Nがする」表现中,出现了「気」、「音」、「匂い」等名词。「Nがする」表现的前句或者后句的谓语部分都使用了表示动作持续或者结果持续的アスペクト表现。两者之间存在着语义上的衔接关系。由此可以看出,对于日语语法中句型的学习和使用,不应仅停留在单句上,还有必要从句群的角度出发,结合上下文的语境,综合分析和考察其用法和意义。本次的考察只限于一部文学文本,对于其他作家的作品中「Nがする」表现的使用特征,今后还需做进一步的深入研究。
参考文献:
[1]工藤真由美.アスペクト·テンス体系とテクスト-現代日本語の時間の表現[M].ひつじ書房,1995.
[2]長田久男.国語文章論[M].和泉書院,1995.
[3]刘虹.会话结构分析[M].北京大学出版社,2004.
[4]グループ·シャマシイ編著 徐一平等译.日本语句型辞典[M].外语教学与研究出版社,2002.
[5]村上春樹『羊をめぐる冒険(上)』講談社文庫 2004.