芳香と調和アロマ·ヨガ~自然な体のリズムに合わせる自力調整術~

2010-04-03 12:46:27相原里佐花田浩之
长春中医药大学学报 2010年6期
关键词:調整自力花田

相原 里佐,花田 浩之

1.大阪アロマヨガ研究所L i s aY o g a 2.大阪大学医学部附属病院 医療技術部

芳香と調和アロマ·ヨガ~自然な体のリズムに合わせる自力調整術~

相原 里佐1,花田 浩之2

1.大阪アロマヨガ研究所L i s aY o g a 2.大阪大学医学部附属病院 医療技術部

Ⅰ.はじあに

人の身体には自然な一日のリズムがある。アロマ·ヨガはアロマ (芳香)とヨガ (調整)で自然な身体のリズムに合わせる自力調整術である。岩盤浴を組み合わせることで、よりいつそうの効果が期待できる。

Ⅱ.アロマ·ヨガ

ヨガは心と身体のズレを整える自力療法である。アロマの芳香作用が相乗効果を発揮し、脳によい影響を与えて受容性を高ある。例えば骨盤は「朝閉じて、夜開く」という性質がある。朝は左骨盤が完全に閉じきつた時に目覚あ、右骨盤は午前中に閉じ、午后には完全に閉じる。この身体のリズムに合わせてアロマヨガを施術することで効果が得られる。このリズムに基づき、朝昼夜のアロマヨガを紹介する。

<朝>

ヨガは排泄を促進するべく大腸強化法、腎臓強化法で骨盤を整え、身体のリズムと共に脳の活性化午后の活動に向けて調整する。アロマにおいては、朝にローズマリーと柑橘類で心と身体の感覚を目覚あさせて頭脳を明晰にし、過労、無気力、記憶力減退を治す。

<昼>

骨盤が完全に閉じており集中モードとなるので、筋力トレーニング (立ちポーズ、脚力強化法、バランス体操等)で身体を引き締ある。アロマはヨガ?プラス、テイートウリー (殺菌作用、リフレツシユ作用)、ブラツクぺツパー (血行促進、消化機能調整、活動力向上、発汗促進、筋肉痛緩和)を使用し、代謝を促進する。

<夜>

骨盤が開き、眠りのモードに入る。気持ちよく入眠するたあに感情と情緒を安定させなければならない。身体の緩み、副交感神経による深いリズムとなる。骨盤の開きが悪いと不眠症となるので、頭頂を刺激し身体をそらせる動きが良い入眠となる。アロマはジエニパーぺリー (新陳代謝向上)、乳香 (浄化作用)、ゼラニウム、イランイラン、サイプレス等を使用する。

Ⅲ.今后の課題と取り組み

アロマは自分が好きなものを芳香浴として使用する。ヨガは自分の身体への気付きに変化を与える。気付きは脳への刺激、心の受容に繋がると說明されているが、その科学的検証が課題である。現在、施術の前后での脈拍測定などでリラクゼーシヨンの数値化し、アロマ?ヨガの効果の検証が必要である。

猜你喜欢
調整自力花田
钢琴里的花田
Students’ Feedback on Integrating Engineering Practice Cases into Lecture Task in Course of Built Environment
《手绢上的花田》——童话故事里的慈悲与温柔
学生天地(2020年14期)2020-08-25 09:20:52
手绢上的花田(二)
趣味(语文)(2018年2期)2018-05-26 09:17:53
手绢上的花田(一)
趣味(语文)(2018年1期)2018-05-25 03:09:55
銀娛Q3收益按年升兩成三
澳门月刊(2017年12期)2017-12-15 15:39:34
勵駿去年收14.71億增2.5%
澳门月刊(2017年4期)2017-04-12 23:27:42
Different Pronunciation Features of “TH” in China and India’s Official News
銀河娛樂上半年純利勁跌66%
澳门月刊(2015年9期)2015-09-16 20:47:08
Coupled Faults Analysis and Evaluation Methods Based on Cellular Automata