摘 要: 本文对日语中有关鬼的惯用语和成语进行了翻译方面的研究,进而探讨这其中的有关两国文化之间的关联与区别。本文力求从文化的更深层面去考察日语中相关惯用语和成语中有关鬼的词汇的内涵,力求揭示出一些日本语言文化的特点。
关键词: 日语 成语和惯用语 鬼 翻译
一、 引言
在日本,鬼是一种妖怪。日本人认为鬼长得非常丑陋,有超凡的能力。《日本书纪》中就有“神鬼”及“鬼邪”等名称,这些鬼是被当做不服天皇神威,故意为害作乱的特殊群体。鬼们诱拐人口,劫抢路人。到了日本近现代,鬼的形象被逐渐清晰起来,它们极像人类的形体,只是鬼的头上会有犄角,嘴分开裂到耳根。日本人认为鬼的“生命力”很强。我以日语中的有关鬼的谚语为切入点,分析日本人对鬼的深层次理解,考察日本的有关鬼神文化的独特内涵。
中国和日本同属东亚国家,都有很深的鬼神文化传统,与日本相关文化也比较类似,这使得中国人比较容易理解日本的鬼神文化。但是,由于双方文化发展属于相对独立的不同支流及历史积淀和民族特征的差异,因此多中国人在理解日本鬼神文化甚至是整个日本文化时容易造成先入为主的错觉,日语学习者及翻译者在应对以日本有关鬼为背景的翻译实例时容易造成歧意与错误,可见我们需要事先认真了解日本相关的鬼文化及其背景知识。
二、中日两国有关鬼的成语、惯用语的对应关系
例1.鬼の霍乱
日文解释:日本で、「霍乱」は、一般に日射病や暑気あたりを言ったが、古くは腹痛や嘔吐を伴う急性胃腸病を指す。ふだん非常に丈夫な人が、思いがけなく病気になることの例えである。
中文解释:很凶猛的鬼也会得霍乱,比喻平时很健康的人也会意外得病。
中文对应语:英雄独怕病来磨,神仙亦免难。
例2.渡る世間に鬼はない
日文解释:世間の未知の人は怖く見えるが、皆困った人を助けるような優しい心を持っていることの例えである。
中文解释:不相识的人看起来外貌比较恐怖,但他们有一颗善良的心,来帮助有困难的人。
中文对应语:勿以貌取人,世间好人多。
例3.疑心暗鬼を生ず
日文解释:《「列子」説符の注から》疑う心が強くなると、なんでもないことが恐ろしく感じられたり、疑わしく思えたりする。疑えば目に鬼を見る。
中文解释:疑心的感觉,越怀疑什么都没有的事情,会让人越恐惧。
中文对应语:疑神疑鬼、疑心生暗鬼。
例4.断じて行えば鬼神も之を避く
日文解释:《「史記」李斯伝》から断固とした態度で行えば、鬼神でさえその勢いに気おされて避けて行く。決心して断行すれば、どんな困難なことも必ず成功することの例えである。
中文解释:《史记李斯传》出处,用坚决的态度执行的话,就算是鬼和神也会被那种气势所压倒,避而远之。下定决心,断然实施的话,即使有什么样的困难也能成功。
中文对应语:决断而行,鬼神避之。
例5.鬼に金棒
日文解释:強く恐ろしい鬼にさらに金棒ののような強力な武器を持たせることから、ただでさえ強いうえに、さらに強力なものが加わることの例えである。
中文解释:恐怖且强大的鬼,再让他拿上铁棒之类的强力武器,表示强上加强。
中文对应语:如虎添翼。
例6.鬼に衣
日文解释:鬼は元、裸なので衣類は不必要なことから、表面は大人しく見えるが、内心に恐ろしいものを秘めていることの例えである。
中文解释:鬼本来是裸体的,但是穿上了袈裟。比喻看起来是温柔和菩萨心肠的人,其实内心隐藏着恐怖。
中文对应语:衣冠禽兽。
例7.鬼の居ぬ間に洗濯
日文解释:気兼ねする人や怖い人のいない間に、したいことをしたり、息ぬきしたりすることの例えである。
中文解释:趁小鬼不在的时候洗衣服,比喻要顾虑、害怕的人不在的时候,做想做的事情,或者放松歇口气或者休息。
中文对应语:阎王不在小鬼翻天,猫儿不在老鼠跳梁。
例8.鬼の首を取ったよう
日文解释:まるで鬼の首を討ち取ったくらいの偉業を達成したかのように、得意げになる様子をする例えである。
中文解释:夺了鬼的脑袋,就像完成了伟大的事情,因而得意洋洋的样子。比喻其实没做什么大不了的事情,但是大张旗鼓的样子。
中文对应语:沽名钓誉。
例9.鬼の空念仏
日文解释:思いやりがなく、平気で残酷な、ひどいことをするような人が、情け深いようなことを言ったり、表だけ、仏様のような慈悲深い態度をしてみせることの例えである。
中文解释:一点同情心也没有,内心冷血的人,却说着很有深情的话语,表面上像菩萨一样慈悲。
中文对应语:人面兽心。
例10.鬼も一八番茶も出花
日文解释:鬼もで年頃になれば美しく見え、番茶も出花は香りがよい。どんな女でも年頃には女らしい魅力が出ることの例えである。
中文解释:即使是很丑的鬼,到了18岁的时候也很好看。劣等的粗茶叶,在新沏出来的时候,味道也很好喝。比喻不管相貌如何丑陋的女子,在妙龄的时候,都会变成窈窕淑女。
中文对应语:丑女妙龄也有相,粗茶新沏味也香。
例11.鬼が出るか仏が出るか
日文解释:昔、傀儡師が胸にかけた機関からくり箱から人形を取り出す前に言った言葉で、前途の運命を予測しがたいことの例えである。
中文解释:古时,魔术师从挂在胸前的机关箱里掏出布偶之前会说一些话,以此比喻前途命运难以预测。
中文对应语:吉凶莫测。
例12.鬼が笑う
日文解释:現実性のないことや予想のつかないことを言った時にからかう言葉である。
中文解释:哪个人去说不可能实现的事情,鬼听了都会嘲笑他。
中文对应语:痴人说梦。
例13.鬼瓦にも化粧
日文解释:醜い容貌のものでも、化粧次第で美しくなることの例えである。
中文解释:给兽头瓦装饰的过程,比喻再难看的女性化了妆,也会变得漂亮。
中文对应语:人靠衣服马靠鞍。
例14.鬼の目にも涙
日文解释:冷酷な鬼でも時には人情が通じて涙を流すことがあるということから、ふだん厳しく無慈悲な人でも、たまには情に感じて慈悲心をおこし、優しい態度をとることがあるということの例えである。
中文解释:冷酷的鬼有的时候也通人情,比喻平时严厉冷血的人,偶尔被情所动,怀有慈悲心,进而有温柔的态度。
中文对应语:铁面亦有柔情。
例15.鬼を欺く
日文解释:ひどく力が強い、あるいは容貌が恐ろしいので、鬼かと思うほどであることの例えである。
中文解释:比喻人的力量比鬼大或者是容貌比鬼还丑。
中文对应语:恶人更有恶人磨、强中自有强中手。
例16.鬼を酢にして食う
日文解释:恐ろしいものを何とも思わないことの例えである。
中文解释:比喻虽然有恐怖的事情,但一点也不惊慌。
中文对应语:泰然自若。
例17.知らぬ仏より馴染みの鬼
日文解释:どんな人間でも疎遠なものよりも馴染みの者の方がよいことの例えである。
中文解释:与不熟悉的佛相比,自己熟悉的鬼会更亲近些。
中文对应语:远亲不如近邻。
例18.親に似ぬ子は鬼子
日文解释:親に似ない子は人の子ではなく鬼の子である。子は必ず親に似るものであることの例えである。
中文解释:不像父母的孩子是鬼的孩子,比喻孩子必定长得像父母。
中文对应语:有此父斯有此子,人道之常也。
例19.鬼神に横道なし
日文解释:鬼神には邪道の行いがないことの例えである。
中文解释:鬼神是不做不合常理或者不合逻辑的事情的。
中文对应语:规行矩步。
三、结语
本文通过以上的日文例句,给大家展现出了日本文化中诸多有关鬼的词语及其用法和典故。以此表达出一个信息,就是日语中的鬼与中国普遍意义上理解的鬼是有很大区别的,我们在实际学习与工作中要多寻找相关的背景资料与惯用语的使用例子,才能正确和稳妥地将日文原意转达出来。
日语中有关鬼的成语和惯用语兼具独特性与普遍性。其独特性源于一个民族、一种语言,或一个地区所特有的表达习惯,是生活风貌、文化习俗、思维方式等的生动体现。其普遍性源于东亚共同的文化源流及对人类所处境况的相似描述与传承。分析日语中关于鬼的惯用语和成语之语言文化特点,可以更有效地掌握和使用日语,更加深入地理解中日文化之间的普遍性与独特性。
参考文献:
[1]新日汉辞典编写组编.新日汉辞典.辽宁人民出版社,1993.
[2]尚永清主编.新汉日词典.中国商务印书馆·日本小学馆,1998.
[3]新日汉辞典编写组编.汉语成语辞典.陕西人民教育出版社,2009.
[4]米川明彦主编.日本語慣用句辞典.東京堂出版,2005.
[5]肖传哲.浅谈惯用语的特点及其作用[J].东疆学刊,1985,(01).